HEIC 形式の画像ファイルをjpgに変換する方法【ハウツー】 | しょぼんブログ:
iPhone写真をGooglePhotoからダウンロードしたところ、データ形式が「xxx.heic」となっていて、開けません!
なんじゃこりゃ?で調べました。
iOS11から画像管理形式が上記の「.heic」になりました。
変換ソフトを探したところ、無料のソフトが有りましたので早速変換してみたところ、問題なく「.jpg」に変換できました。
相変わらず独自に進むAppleです、何年かすればこの形式が当たり前になのでしょうが、最初はいつも困りますね!